Rのこと。

記事は引っ越し作業中。2023年中までに引っ越しを完了させてブログは削除予定

2020-01-01から1年間の記事一覧

PyCharm + Docker + Python3.*で環境構築メモ

はじめに PyCharm + Docker + Python3.*で環境構築した際のメモを残しておく。 バージョン 理由はわからんが、PyCharmの2020.2.*以上だと、下記のエラーが出る。 PyCharm Docker Interpreter: Python packaging tools not found. PyCharm Professional 2020.…

EC2とLinuxあれこれ

rootのパスワードを設定する方法 // ec2-user でログイン $ chmod 600 sshkey.pem $ ssh -i sshkey.pem ec2-user@xxx.xxx.xxx.xxx // rootユーザにクラスチェンジ $ sudo su - // rootユーザのパスワード変更(例:実際はありえないがテキトーにパスワードはr…

AWSのEC2でRstudio Serverを動かす方法のメモ(EC2編とDocker編)

はじめに 下記2種類の方法で、AWSのEC2でRstudio Serverを動かす方法のメモを残しておく。 EC2にインストールして、EC2から利用する方法 EC2の中にDockerをインストールして、Dockerコンテナから利用する方法 Run Rstudio Server in EC2 AWSの環境を整えて、…

lubridate::mdy()の挙動に関するメモ

はじめに lubridate::mdy()の挙動で知らないことがあったのでメモ。 lubridate::mdy() lubridate::mdy()は簡単にいうと、年日月という形式のデータを日付に変換してくれる関数。なんだけど、渡す文字列によっては想定どおりに変換されないので注意。"Decembe…

テストの技法

テストの技法 テストの技法はデータ分析でも役立てれそうということで、テストの紹介とまとめ。同値クラステスト、境界値テスト、ドメイン分析テスト、デシジョンテーブルテスト、ペア構成法(直交表)をまとめておく。 ソフトウェアテストの概念 テストの抜け…

Rstudioのbrowserとdebugモードについて

はじめに Rstudioのbrowserとdebugモードなでデバッグについて少し共有する機会があったので、そのメモ。関数を定義した際に、エラーが出力されたり、期待通りの動作をしないことがよくある。そのような場合に、どこに誤りがあるのかを探して見つけて修正す…

Windowsでファイルパスに日本語を含む場合のread_excel()。

はじめに Windowsでファイルパスに日本語がある場合のエクセルデータの読み込みに関するメモ。諸事情あって、WindowsでRから日本語を含むファイルパスのエクセルデータを読み込むことになったが、実際に経験したことなく、エラーがでて少し手間取ったのでメ…

glmnetパッケージのv4.0が出たので内容のまとめ

はじめに ここでは、glmnetパッケージのバージョン4.0が出たので、その内容のまとめです。glmnetパッケージは正則化回帰を使用する際に使用していたのですが、statsパッケージのglm()に含まれるリンク関数や確率分布が使用できるようになったらしいので、そ…

効率的に出力を日本語がする方法がわからない

はじめに ちょいと回帰分析の出力を日本語化する必要があったので、メモ。 回帰係数のアウトプット 回帰係数のアウトプットを少し弄って日本語化したい。出力されたものをrename()するでも良いかもしれないが、それはそれで毎回面倒。なので、新しい日本語出…

RMySQLパッケージの使い方まとめ

はじめに MySQLのRインターフェースであるRMySQLパッケージの基本的な使い方をまとめておく。今まで、MySQL側でやってしまっていたのをRと接続して、色々やりたいことがあったので、そのためのまとめ。MySQLにRからインサートするも適時、参照。 RとMySQLの…

StanでGLM

WPからの引っ越し記事なのでレイアウトが崩れてます。 GLM図鑑 by Stan 線形回帰モデル ロバスト回帰モデル ポアソン回帰モデル ロジステック回帰モデル 二項回帰モデル 多項ロジスティクス回帰モデル ガンマ回帰モデル ベータ回帰モデル 対数正規回帰モデル…

ld: library not found for -lgfortranの対処法

はじめに forecastパッケージをインストールした際にld: library not found for -lgfortranがでて困った際のワークアラウンド。 sessionInfo() R version 3.6.3 (2020-02-29) Platform: x86_64-apple-darwin15.6.0 (64-bit) Running under: macOS Mojave 10.…

HTTPとAJAXのおさらい

はじめに ここらへんの知識が足りてないことを痛感することが多いので、ここではHTTPとAJAXのおさらいをまとめておく。参考文献はAutomated Data Collection with R。 HTTP Webサイトからデータを得るということは、webサービスとサーバーが通信していること…