Rのこと。

記事は引っ越し作業中。2023年中までに引っ越しを完了させてブログは削除予定

ローカルからGithubへのアクセスのパスワード認証終了のお知らせが来たのでSSHでアクセスする

遂にこの日がきてしまった。ローカルからGithubへのアクセスにおいて、パスワード認証が終了したため、SSHまたはトークンなどの登録が必要になったので、その設定のまとめ。いつかきっと忘れるので。

SSHキーを作成

リポジトリにアクセスする端末で下記を実行し、SSHキーを作成する。

$ ssh-keygen -t ed25519 -C "登録済みemailアドレス"
$ eval "$(ssh-agent -s)"
$ vim ~/.ssh/config
~~~
Host *
  AddKeysToAgent yes
  UseKeychain yes
  IdentityFile ~/.ssh/id_ed25519
~~~

$ ssh-add -K ~/.ssh/id_ed25519
$ pbcopy < ~/.ssh/id_ed25519.pub

githubSSHキーを登録

Githubにアクセスし、右上のマイページアイコンから下記の通りに進んで、先程pbcopyクリップボードにコピーしておいた公開鍵を登録。

Settings > SSH and GPG keys > New SSH key

RmarkdownとGithubPagesを使ってミニマムな勉強ノートを作る

  • GituhubのページでRマークダウンを管理するリポジトリを作成する。ここではstatistical_noteとする。
  • ローカルPCでRマークダウンを管理するディレクトリを作成する。リポジトリと同じくstatistical_noteとする。いつものようにリモートリポジトリの設定を行う。
❯ mkdir statistical_note
❯ echo "# statistical_note" >> README.md
❯ git init
❯ git add README.md
❯ git commit -m "first commit"
❯ git branch -M main
❯ git remote add origin https://github.com/hogehoge/statistical_note.git
❯ git push -u origin main
  • インデックスページindex.htmlの編集。ここでは勉強ノートの目次として利用する。

f:id:AZUMINO:20210710004242p:plain

  • 必要あればGithub用にREADMEも編集しておく。このあとに行うGithubPagesの設定が問題ないかを確認するためにインデックスページをプッシュしておく。
❯ git add .
❯ git commit -m 'add index page'
❯ git push origin main 
  • GithubPagesの設定を変更する。リポジトリの設定からPagesにすすみ、Sourceの設定を変更する。問題なければ、https://hogehoge.github.io/statistical_note/からアクセス可能(1分くらい反映されるのにかかるかも)。

f:id:AZUMINO:20210710005131p:plain

  • 各ノートを管理するディレクトリとRmarkdownをhtmlで作成してプッシュ。ディレクトリ名とRmarkdownのファイル名がURLに対応するので、その点を考慮する。
❯ mkdir note01/ 
❯ cd note01
❯ ls
note01.Rmd   note01.html

❯ git add .
❯ git commit -m 'save note'
❯ git push origin main 
  • アクセスできるか確認する。さきほどのノートはhttps://hogehoge.github.io/statistical_note/note01/note01.htmlからアクセス可能

f:id:AZUMINO:20210710011406p:plain

  • あとはノートを作る際にディレクトリとRmarkdownを作成する。